- "祝4周年…Raspberry Pi が64bit対応&Wi-Fi標準搭載の新モデル" https://t.co/TyaJMDq3tE 21:18:39
- 霧がめっちゃすごい 22:33:44
Category Archives: 日記
2016年03月05日のつぶやき
- UFOってなんで発光体イメージなんだろ。地球人類の航空機だってあんなには光らんよね。あ、余剰エネルギーか!V2じゃん 07:36:54
- イラストレーターさん、絵師さんをフォローする、おすすめユーザーにイラストレーターさん、絵師さんがでる、フォローする、おすすめでる、フォローする、おすすめでる→TLにイラスト流れてくる。なにこの正のスパイラル最高だ!止まらんww 07:43:59
- RT @zi38: どこまでいっても指標なんですよね https://t.co/oWa4l3DDY2 10:14:34
- 可愛い 10:14:48
- いつまでも好きなものには脊髄反射できる人間でいたい 10:16:21
- ペヤングにんにくMAXやきそば味のベビースターだとぅ!(@_@) https://t.co/zidxLUQQ8E 15:15:06
2016年03月03日のつぶやき
- "『朧村正』PS Plusのフリープレイ実施に合わせて本編とDLCの半額セールを4月5日まで実施" https://t.co/26VzzrMPOf 00:11:30
- ユメかわいいな。ランタと良い勝負だな 21:33:39
2016年03月02日のつぶやき
- エルフ終わってしまうん? 12:23:23
- グリムガル6話までみた。いいね。いい感じだ。ランタ良い奴だな 22:59:36
- RT @mikumo_hk: いいひと。 https://t.co/mqFYLrTZmt 23:00:19
- なぜかたこと。おれさま おまえ まるかじり 23:01:08
2016年03月01日のつぶやき
- 大事なことを二度言い出したのはどこのどいつだ 00:06:02
- 天才か! 00:06:26
- いや、みのはどうでもいい。みのに言わせた奴がいるはずだ 00:08:15
- 毎時29分は肉の時間か、死ぬわw 00:10:08
- "新CPU搭載のRaspberry Pi新モデル「Raspberry Pi 3 Model B」が登場" https://t.co/shR5ejYIMj 08:35:51
2016年02月29日のつぶやき
Fire HD 6とPlayストアと、TV SideView再び(非root)
Fire HD6が、気づいたらFireOS 5になりまして、早速、5.1.1までアップデートしました。
なんかあちこちで話題見てるんだけど、なんかGoogleのPlayストアがインストール出来るようになったんですって?
Fire HD 6 とTV sideView(2014年11月3日)
から、完全に諦めて居たアレを、久しぶりに再確認!諦めてないよ!
諦めたらそこで試合終了だよ
いや、うちのFire HD6はもっぱらAmazonプライムビデオを見るのと、Amazonミュージックを流しっぱにする機になっているので、十分以上役にたってますんで良いんですけど。
ちょいと調べたところ、
・Googleアカウントマネージャー
・GooglePlay開発者サービス
・Googleサービスフレームワーク
・GooglePlayストア
の4つをインストールすればいいだけと言う楽ちん作業らしいじゃないですか。
なんか適当にapkを拾ってくるのもおっかないので、ひとまず自前でメイン使用のAndroidから、以下apkを抜き出す。
・Google Playストア_6.0.5.apk
・Google Play開発者サービス_8.7.02 (2624717-238).apk
・Googleアカウントマネージャー_5.0.1-1602158.apk
・Googleサービスフレームワーク_5.0.1-1602158.apk
しかし、Google アカウントマネージャーがインストール出来ず…、
とは言え、ここまできて引くのも納得行かず、結局自己責任で、xda-developers.comを覗いて、
Fire Phone – How to Install Google Play Store without root
とか言う記事から
1.Google Account Manager_4.0.3-239410.apk
2.Google Play services_4.4.52 (1174655-036).apk
3.Google Services Framework 4.0.4-338691.apk
4.Google Play Store_4.6.17.apk
をゲット、最新じゃないんだなとか思いつつ、コレを自己責任で(大事なことなので二回言いましたw)、
Fire HD 6にインストール。
ちなみに入れる順番があるらしいような話もあるけど、俺は上の順で入れてみました。
いやっほー!ホントだ、大丈夫なのかよくわからないけど、インストールして、既存のGoogleアカウントでログインしたら、とりあえず入れるのは超カンタンに出来たwwwちょっと感動した
本題の、Video & TV SiteViewの本体も、プラグインもグイグイ入れちゃいます。
結果は、問題なしー!数年越しでついに、Fire HD 6で、nasneが素直に見られるようになった。
しかも、そんなに何もかも試したわけじゃないけど、Google Playストアが使えるとか強すぎる。
そのうち対策されちゃうのかなあ。しかし、Fireタブレットめっちゃ遊べるなww
この勢いで、もしかして、Fire TVもいけちゃうんじゃね!って思ったけど、やっぱりそうはうまく行かなかった。
インストールは出来るんだけど、ストアにつながらない。アカウントマネージャーを入れたのでもしやと思って、apkで入れたtorne™ mobileも、トルネ屋がエラーになるし、Video & TV SiteViewも、プラグインの購入履歴とつながらないらしくうまくいかない。そうそううまくいかないかあ、でもまたいつかなんかあったら試すよ。
という訳で、Fire HD 6も、Fireタブレットも両方共、ひとまずPlayストアにつながった。これはnasneとかなんとか以前に色々面白くなってきたぞw
Fire タブレット 8GB、ブラック
Fire HD 6タブレット 8GB、シトラス